ボチボチモンハン日記
モンハンプレイ日記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は双剣使ってる。
せっかく双剣使ってるんやけん、状態異常(毒、麻痺・・)とか属性攻撃(火、水、雷・・)のついた武器を使ってみたい。
そう思って、さっそく毒属性のある「ブラッドウイング」を作成。
というわけで素材集め中のドスバギィでさっそく!
斬りつけるたびに毒エフェクトがでてるから「おー効いてそう」って感じになる。
ほどなくしてドスバギィの頭の上に毒マークがついてる!
攻撃力が低い双剣とかはやっぱりこういうのがないとアカンね。
1回ごとに毒属性が蓄積されていくから(100%ではないが)、大剣みたいに単発の武器よりも手数で勝負の片手剣とか双剣の方が有効的に使えるなー
鬼人状態で乱舞で斬りつければ、そっこーで毒マークになるし。
まあ問題があるとしたら、どれくらい効いてるんかがよく分からんとこかな・・
元々、敵の「HP」が分からんゲームやけん、「今、毒状態になってHPがどんどん減ってるー!!」というのはあくまでも想像でしかないし・・・
実はそれほど効いてないんかもしれんし・・・
麻痺属性とか睡眠属性やと、「麻痺になって動けんようになった!}とか「眠った!」っていう風に一目で効果が分かるんやけど。
逆に自分が毒状態にされたときはガンガン減っていくからめっちゃあせる。
体力少ない時に毒状態になったらマジでシャレにならん!すぐにその場から離れないといけないのに、動いてる間にもどんどん体力が減っていって、すぐに解毒薬飲まないといけないのにアイテム選んでる間にもどんどん減っていって!!
アイテム飲んで毒状態を回復したと思ったら、極限まで減ってる体力のところへ突進されてベースキャンプ行き・・・というのがよくある。
モンスターもそういう風にあわてふためいてくれたら「よっしゃー効いてる!」って実感できるんやけど、そんなん関係なく攻撃してくるからなー
しょうがないので、今日も想像しながら「ブラッドウイング」振り回してる。