ボチボチモンハン日記
モンハンプレイ日記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハチミツは回復薬グレート作るのに必要やし、閃光玉(素材玉+光虫)、シビレ罠(トラップ+雷光虫)も毎回使うくらい重要なアイテム。
しかもアイテム屋に売ってないから、基本的に農場かフィールドでコツコツと集めるしかない。
だから最初から討伐クエストだろうがなんだろうが、虫アミ持ってせっせと集めてたし、クエストから帰ってきたらコツコツと農場に足を運んでは集めてた。
でも貧乏性なもんでせっかく集めた重要素材を惜しげもなく使うということが出来ない・・・
回復薬グレートは持っていくけど、回復薬だけでなんとか凌いだりしてた。
シビレ罠もできるだけアイテム屋で買って、雷光虫は使わないように。
だいたい1回で集められる量ってのは4、5個くらいやと思うんやけど、今確認したら
ハチミツ・・・752個
光虫・・・203匹
雷光虫・・・183匹
なんかすごい量になってるな・・・・
こんだけあったら当分集めなくても戦えそうやけど。
しかし、そこが貧乏性の悲しいところで、今日もまた虫アミ持ってナルガクルガ亜種戦とかに行ってきます・・・
本編の集会所クエスト以外にもあるダウンロードクエスト。
特徴的な装備をもらえるので、毎週のようにダウンロードしてる。
まだ上位は難しそうなんで、もっぱら下位のみ。
しかし、このクエストは1回クリアしただけでは武器が作れない。
1回のクエストでもらえるチケット(ファミ通チケットとかジャンプチケットとか)は1枚とか2枚程度。
武器作るのに必要なんが大抵5枚以上。
なので少なくとも3、4回はやらないといけない。
しかも、武器作った後で見てみたら、強化するのにまたチケットが5枚以上必要いなる・・・
ダウンロード用だけあって単体の討伐クエストってのはあんまりない。
「リオレウス+アグナコトラ」とか「ギギネブラ2頭以上」とか・・・結構大変なんよなー
最近ダウンロードしたやつやと「ジンオウガ×2」。
これなんかは1頭ずつ連続討伐じゃなくて、2頭同時!!
同じエリアではち合わせるたびに、電撃の合間を縫ってこやし玉ぶつけないといけない。
せっかく片方を追い出したと思ったら、なぜかこやし玉を当ててない方も同じエリアに移動したりする!!
1頭でもしんどいのにー
結局残り5分切ったところでようやく2頭目捕獲してクエスト終了・・・
これを後4回以上するんか・・・しかも作成した後で強化しようと思ったら、さらに5回以上・・・
さすがにキツイな・・・・また今度にしよ・・・
ナルガも倒し、いよいよ★7クエストへ。
さっそく貼り出しているクエストを確認すると、「凍土」「火山」の採集クエストが!!
いかん、またウズウズしてきた。
他のモンスター討伐クエストの確認もせずにピッケル片手にさっそく凍土へ。
「アイシスメタル」は当然、新しい上位素材の「グラシスメタル」もガッツリ。
そして次は火山へ。
下の方なんか無視して、頂上のエリアを直行!!
お守りを期待しながらピッケル振り回してたら「光るお守り」!!
よしよし、と思ってたら「古びたお守り」とかいうのが!!?
めっちゃ期待できそう!
「ユニオン鉱石」「重武具玉」なんかも大量に!!
ポケットに入りきらないくらい採集して、ネコタクチケットを納品完了。
大量(10個!!!)のお守りを一斉に鑑定し、1個ずつ確認。
たまらん瞬間やなー
その中の赤色のお守り(龍の護石)の数値が、
・ガード性能 6
・気絶 13
「気絶」が13 ?!!!
なんじゃこの数値は!?
これ装備しただけで「気絶確率半減」やで・・・
おそるべし上位「火山」・・・
味しめたんで、その後3回火山採集に行ってしまいました・・・
また、採集クエストにはまりそうです。
今、毎回のクエストで必ずつけているのが「自動マーキング」のスキル。
ペイントボールを頻繁に当ててれば別に必要ないスキル。
それよりももっと他のスキルをつけたほうが戦いがラクになる。
しかし、上位クエストはなぜか2頭同時クエストばっかり!!
討伐は1頭でも、ほぼ確実にオマケでドスファンゴとかアオアシラあたりがフィールド内を散歩してる・・・
散歩してるだけならええけど、あいつら本命とドンパチやってるんを見かけたら、「オレもー」てな感じで乱入してくるんやで!!
オマエに用はないんじゃー!!
一瞬にして修羅場とかすエリアで逃げ回りながら、なんとか「こやし玉」あてて別エリアへ追い払う。
そして本命を追いかけまわしてたら、こやし玉の効果が切れたんかしらんけど、またやってきて!!!
まさかこやし玉を使い切って、調合(素材玉+モンスターのフン)までするハメになるとは・・・
とまあ、そんな訳で常に2頭がウロチョロしているというのが上位クエスト(★6)。
ペイントボールをそれぞれに当てまくってたら時間がいくらあっても足らない。
なので自然と「自動マーキング(=自マキ)」がついている防具でいくハメになる。
オススメは「ロックラックSシリーズ」。
胴、腰、足の3つしかないが、それだけで「自マキ」が発動。
しかも、スロットは2個ずつ付いているという優れもの。
そして頭と腕の部分はスロット×2がついてる防具にする。
(頭:アロイSヘルム、腕:ボロスSアーム等)
そうすることで他のスキルを比較的簡単に発動することができる。
できれば護石で補助しながらがいいかな。
とりあえず以下のような組み合わせでクエスト行ってる。
ドスフロギィ戦、ロアルドロス亜種戦
→自マキ+毒無効
ロアルドロス戦
→自マキ+水無効
クルペッコ戦
→自マキ+火無効
ロアルドロス+ロアルドロス亜種戦
→自マキ+水無効+毒無効
※護石に「水耐性6」を使って
集会所下位までは「防具はシリーズで統一!!」って決めてたけど、さすがに上位クエストはそんな甘くなかった・・・
スキル優先になるなー
これもモンハンの楽しみ方のひとつやけど。
上位ハンターにもなれて、採集クエストで素材集めも満喫。
水没林の採集クエストや、討伐クエストに比較的ウロチョロしてるんが、ドスファンゴ。
まあ攻撃力とかあがってもしょせんはドスファンゴ。
遭遇したところで軽くひねってオシマイやな。
そしてまあ案の定ご対面。
突進を華麗に避けて、さあ反転して攻撃へ・・・あれおれへん。
と思ったら横から衝撃が!!
何で!??
よく分からん状態でゆっくりと起き上がるハンターにドスファンゴが突っ込んできたー!!
何か突進したまま不規則に走り回ってるやんけ!!
2回目からは突進を避けた後にカメラを回して追いかけながら、こっちに向かってきたのを再度華麗に避けて・・・って思ってたら見失って、そして突進ー!!!
エリアの端っこでつかまったら3回くらい突進された・・・(TдT)
恐るべし上位クエスト・・・
あれ以来、ドスファンゴを見かける度に血眼になって真っ先に倒すようになりました・・・(TдT)